ポイントサイトが稼げない理由。時間の無駄だから今すぐやめろ。

お金と生き方

正直に言うと、
「ポイントサイトで稼げる!」って話は、あんまり信じないほうがいい。

確かに仕組みは面白いけど、あれって時間のわりに得られるものが少なすぎる
もし本気でお金を増やしたいなら、今すぐやめたほうがいいと思う。

その理由を書いていく。

【はじめに】

ポイントサイトって聞いたことあるかな。
「モッピー」っていうサイトが有名だよね。
登録して広告を利用したり、アプリを入れたりするとポイントがもらえる仕組み。

でも、実際にちゃんと稼げてる人はほんの一部。
しかもその多くが「紹介料」で稼いでる人たちなんだ。
つまり、ポイントサイトを**“使う側”より“宣伝する側”が儲かる仕組み**になってる。

【なぜ「稼げる」と広まったのか】

「誰でもスマホで簡単に稼げる!」って広まったのは、紹介制度のせい。
登録してもらうと紹介した人に報酬が入るから、
みんな「稼げる」と言いながら紹介してるわけ。

もちろん、全く稼げないわけじゃない。
でも、1時間やって100円いくかどうかって感じ。
アンケート5円、アプリ登録30円とか。
それをコツコツやっても、正直“割に合わない”んだよね。

【中高生がハマりやすい理由】

バイトができない年齢の人ほど「スマホでできる副業」に惹かれやすい。
無料で始められるし、危険な感じもない。

でも、アプリ登録とか新規会員案件って単価がめちゃくちゃ低い
何時間もやっても月2,000円とか。
筆者も中学生のときにやってたけど、
「稼いでる」ってより“ずっとスマホ触ってるだけ”って感じだった。

【クレジットカード・契約系は例外】

とはいえ、全部が無駄ってわけでもない。
たとえばクレジットカードを作るとか、携帯やネット回線を契約するときに、
ポイントサイトを経由して申し込むのは“あり”だと思う。

もともとやる予定のことなら、ちょっとでもお得にできるのはいい。
でも、「ポイントのために契約する」は本末転倒。
得するための行動が、気づけば“時間の損”になってしまう。

💡 ちなみに、こういう案件なら使ってもいいかなと思う。
どれも契約したら普通にポイントがもらえるタイプ。

※以下のリンクには広告(PR)が含まれます。

エポスカード

→契約したら14000ポイントゲット(10月20日現在)

楽天カード

→契約したら9000ポイントゲット(10月20日現在)

マネックス証券

口座開設で10000ポイントゲット(10月20日現在)

📌 無理して使う必要はないけど、
「どうせ契約する予定があるなら経由しておく」くらいの気持ちでOK。

【じゃあ、どうやって稼げばいいの?】

バイトできるなら、バイトが一番早い。
やれる人は絶対やったほうがいい。
時給1,000円のバイトを5時間やれば5,000円。
同じ時間をポイントサイトに使っても、数百円が限界だ。

でも、バイトが難しい人もいると思う。
そんなときは、“すぐお金にならなくても価値が残ること”をやるのがいい。

  • ブログやSNSで発信をしてみる
  • 動画編集やデザインを学んでみる
  • 本やYouTubeで知識を増やす

筆者も今、こういうスキルを育てる挑戦中。
すぐに結果は出ないけど、「少しずつできることが増えてるな」って実感はある。
小さくても、自分の力で何か作れるようになるのが一番強いと思う。

【結局、簡単に稼げる話はない】

「楽して稼げる」って言葉、響きはいいけどほとんどが幻想。
本当に稼いでる人は、必ずどこかで努力してる。
見えないところで時間をかけて、スキルを積み上げてる。

短期的にお金を増やす努力よりも、
長期的に“できること”を増やす努力のほうが絶対に意味がある。
そのほうが、自分の時間を無駄にしない生き方になる。

【まとめ】

ポイントサイトは手軽に見えるけど、
実際は「時間のわりに得られるものが少ない」仕組みだと思う。
その時間を少しでもスキルや経験に変えたほうが、
きっと後で何倍にも返ってくる。

スマホで得る数十円より、
その時間で身につく“知識”と“経験”のほうが、
絶対に価値がある。

モッピーに登録してみたいと思った方はこのURLから行けばポイントもらえます。

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=kjrye169

紹介コード:kjrye169

コメント

タイトルとURLをコピーしました